Genmai雑記帳

・・・人にやさしく

2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

監査報告(会計限定)の招集通知添付

内藤ブログの注意喚起で、昨年の計算規則改正で変更があったことを知りました。 内藤先生、ありがとうございました。 http://blog.goo.ne.jp/tks-naito/e/4c97f42587182f7f4fe1dca3f2cfa818 【会社法】 (計算書類等の株主への提供) 第四百三十七条 取締役会設…

家裁の監督義務

不在者財産管理人 〜家裁支部は10年後〜居所を把握して財産の管理状況を通知したが〜約1600万円を着服していたことが判明した。 〜「01年以降、次男が管理報告書の提出要請に応じなくなったのに、監督義務のある家裁支部が2年以上も放置した〜 http…

杉原ビザ

〜一国の国民に対する信頼感といったものが、〜こういった草の根のような部分の地道な活動によって〜 http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20100221 〜リトアニアで杉原ビザを取得して脱出に成功し、来日後、福井県の敦賀で地元住民から炊き出しの温かいもてなしを…

あなたと私の認知症発症時期

島根県内で認知症を発症する平均は76・7歳 平均発症年齢は男性77・3歳、女性78・1歳。 65歳未満の若年性患者は男性15人、女性28人で、平均発症年齢は男性58・5歳、女性59歳だった。 http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/arti…

強制執行妨害、司法書士共謀、判決

〜強制執行妨害〜組長〜判決〜神戸地裁〜言い渡した。 〜判決では、司法書士〜らと共謀〜差し押さえられるのを防ぐため、担保設定をめぐり虚偽の申請を法務局にした。〜 http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002723137.shtml

愛知県、滞納金回収を民間委託

〜県営住宅の滞納家賃と県立病院の医療未払い金の回収業務を民間委託〜 〜委託先として弁護士法人や司法書士法人などを想定〜 http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010021802000239.html

信用情報・過払金返還請求を行ったこと

株式会社日本信用情報機構 貸金業者が債務者からの過払金返還請求に応じた場合の当該債務者の信用情報 の登録を廃止・削除 http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/100215release.pdf

国調「不存在地」

http://www.kahoku.co.jp/news/2010/02/20100213t11001.htm 〜国土調査法は調査後の登記までの手続きを(1)市町村が県に認証申請(2)県が認証後、登記所に国土調査の成果を送付(3)登記所が登記―と定めている。〜 〜旧三本木町が県に認証申請した書類…

弁護士数vs司法書士数

松江や出雲の様子は良くわかりませんが、とりあえず石見を見てみると、 司法書士は、浜田支部18名(この内、浜田市内12名)、川本支部6名、益田支部8名、合計32名、 これらの内、認定司法書士13名のようです。 一方、弁護士は、浜田市内7名、益田…

浜田の裁判所は弁護士で混雑(???)なんちゃって。でも病院はどんどん遠くなって行きます。

医療は遠くなり、弁護士は近くなる??? 法テラス浜田法律事務所:常勤弁護士、2人体制に 南秀樹弁護士 現在、浜田市内の弁護士は7人、益田市内3人という。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000298-mailo-l32 マジスカ? 5〜6年前まで司法過…

島根のシンガーソングライター

松江でOLやってるシンガーソングライター 浜田真理子 ボツネタに紹介されておりました。 大変なプロフィールをお持ちの松江のOLさんです。 知りませんでした。 http://www.beyondo.net/mariko/?p=Release http://www.beyondo.net/mariko/?p=bioこの方は知り…

新刊紹介:会社法・金商法 実務質疑応答

会社法・金商法 実務質疑応答作者: 武井一浩,郡谷大輔出版社/メーカー: 商事法務発売日: 2010/02メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (1件) を見るhttp://www.shojihomu.co.jp/newbooks/1725.html 金商法は関係ないし、3,150円は高…

中小企業の法務リスク対策

6日には、県庁所在地で特商法改正その他に関する研修を受けました。 特商法、割販法については、大阪に次いで2度目の研修でしたが、ますますもって知識不足を実感することとなり、結局は、実際に受任してから勉強し直す必要があると思われました。 往復の…