Genmai雑記帳

・・・人にやさしく

2016-07-26から1日間の記事一覧

東京高裁:遺留分減殺後の共有関係解消

平成3年(ラ)414 遺産分割審判等に対する抗告事件 平成5年03月30日 東京高決 要旨抜き書き 遺留分減殺請求の結果〜土地は〜共有〜性質は物権法上の共有〜〜解消〜は共有物分割訴訟〜、共有関係の解消と遺産の分割と併せて行うことは〜全員が〜同意〜ない限り…

高松高裁:遺留分減殺の順序の指定

昭和52(ラ)3 遺産分割審判に対する即時抗告申立事件 昭和53年09月06日 高松高決 要旨抜き書き 遺留分減殺の順序〜贈与は、遺贈を減殺した後でなければ〜減殺〜できないとする1033条は強行規定〜、かつ減殺〜は〜1031条により遺留分を保全するに必要な限度で…

路線バスで宅配(実験)

路線バスに宅配荷物 道北4市町で実証実験 :日本経済新聞

格安SIMによる空き家簡易ホームセキュリティ

格安SIMで空き家対策! 気象センサーで簡易ホームセキュリティを作ってみた | 日経 xTECH(クロステック)

ドライブレコーダーで違反の間違いが判明

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160724/k10010606501000.html

東京弁護士会・アプリ〈ポケ弁〉

〜「あなたのポケットに弁護士を!」それが、東京弁護士会の〈ポケ弁〉です。

財産分与の対象は「実質的」共有財産

財産分与の対象となる財産は、夫婦の一方の特有財産であるわけですが、「特有財産」であることと、「分与請求権があること」の関係については、あまり深く考えたことがありませんでした。