Genmai雑記帳

・・・人にやさしく

漢字使用等について

各行政機関が作成する公用文における漢字使用等については,別紙によるものとする。
http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/kokujikunrei_h221130.html#kunrei
別紙(公用文における漢字使用等について)
我々は、公用文を作成するわけではありませんので・・・・・一応、参考と言うことで別紙をみると・・・。
〔抽出〕
1 漢字使用について
イ次のような副詞及び連体詞は,原則として,漢字で書く。

  • 例(副詞)余り 辛うじて 果たして

 ただし,次のような副詞は,原則として,仮名で書く。

  • 例 やはり よほど

オ次のような接続詞は,原則として,仮名で書く。

  • 例 おって かつ したがって ただし また ゆえに

 ただし,次の4語は,原則として,漢字で書く。

  • 及び 並びに 又は 若しくは

カ助動詞及び助詞は,仮名で書く。

  • 例 ぐらい(二十歳ぐらいの人) ほど(三日ほど経過した。)

キ次のような語句を,( )の中に示した例のように用いるときは,原則
として,仮名で書く。

  • 例 こと(許可しないことがある。) とおり(次のとおりである。) とき(事故のときは連絡する。)

 ところ(現在のところ差し支えない。) ほか(そのほか…,特別の場合を除くほか…) ゆえ(一部の反対のゆえにはかどらない。) わけ(賛成するわけにはいかない。) ・・・ていただく(報告していただく。)
 ・・てください(問題点を話してください。) ・・・てくる(寒くなってくる。) ・・・てよい(連絡してよい。) ・・・にすぎない(調査だけにすぎない。) 
2 送り仮名の付け方について
〜ただし,複合の語〜のうち〜読み間違えるおそれのない語については〜送り仮名を省くものとする。
なお,これに該当する語は,次のとおりとする。

  • 明渡し 預り金 言渡し 受入れ 売上げ 追越し 買受け 買戻し 書換え 貸金 貸倒れ 貸出し 貸付け 借入れ 借受け 借換え 期限付 切捨て 差押え 差止め 差戻し 下請 備置き 備付け 立会い 立替え 月払 手続 問合せ 届出 取扱い 取壊し 取下げ 取立て 話合い 払込み 払下げ 払出し 払戻し払渡し 払渡済み 前払 未払 申入れ 申込み 申立て 申出 譲受け 譲渡し 呼出し 読替え 割当て



4 法令における取扱い
法令における漢字使用等については,別途,内閣法制局からの通知による。