Genmai雑記帳

・・・人にやさしく

近時の重要判例でみる時効(月報司法書士)・取得時効

月報 司法書士 2012.8に、富山大学の香川先生が、時効判例の解説をされておられましたので、取得時効部分について、読ませて頂きました。
近時の重要判例でみる時効
取得時効と登記の関係

●第一類型
A所有不動産をBの取得時効が完成する前又は完成後にAが譲渡
・第一原則(完成前の取得者)
 〈1〉最判昭41・11・22
 〈2〉最判昭42・7・21
・第二原則(完成後の取得者)
 〈3〉大連判大14・7・8
 〈4〉最判昭33・8・28
・第三原則(起算点)
 〈5〉最判昭35・7・27
・第四原則(再度の時効期間)
 〈6〉最判昭36・7・20

●第二類型
Bの取得時効が完成する前又は完成後にAが抵当権を設定
(設定登記後に引き続き時効期間占有)
 〈7〉最判平24・3・16
 〈8〉最判平15・10・31

●第三類型
Eの賃借権の取得時効が完成する前又は完成後にAが抵当権を設定
 〈9〉最判平23・1・21
 〈10〉最判昭43・10・8

その他の判例
★判例等:取得時効関係判例・記事(随時更新) - g-note(Genmai雑記帳)