研修ライブラリを覗いてみたら、丁度、更新があったようです。
〜このたび〜「eラーニング活用ガイドⅡ」ができました。〜5分程度の動画です。ぜひ一度ご覧ください。
日本司法書士会連合会 | eラーニング活用ガイド(動画)ができました。
左側の目次から「eラーニングとは」の項目をクリックすると、中段の下辺りに、「日司連eラーニング活用ガイド(動画)」と言うバナーがあります。Chromではうまく再生できないようです。Internet Explorerならokです。
多少とも機能も改善されたようです。
【受講方法】から
3.「講義資料」をダウンロード
4.〜設問に解答して、理解度を確認〜
5.〜修了(〜単位が〜自動的に登録されます。)
6.修了証の表示
モバイルでも一応受講できるようになったようです。
A3-2.
修了したeラーニングを起動すると、画面右上の操作ガイド内に“***本研修は修了しました。***(修了証を表示)”と表示されています。“修了証を表示”をクリックすると「修了確認証」が表示されます。表示後にブラウザの機能で印刷してください。
A3-3.