〜住宅地図を用いて〜おおよその地番を無料で検索することができるようにするサービス〜だそうです。
登記情報提供サービスにおける「地番検索サービス」の実施について(通知)〔平成27 年3 月24 日付法務省民二第171 号〕
(NSR3.net - 日司連ネットから最新ニュースをごらん下さい)
住居表示を実施している都会などでは、ブルーマップ付きみたいなサービスになると言うことでしょうか?
私たちのような地区でも、同時にゼンリンを立ち上げて調べてみると言ったことが不要になることが期待されますね。
実施日程をみますと、私などが利用できるのは、当分先のようですが・・・