不動産登記等に関する判例・記事の索引です。(随時更新・工事中)
全体分 | (★★判例・記事等の総索引★★) |
1.不動産登記全般
平成20年12月11日 | 最一小判 | 調停調書の登記原因記載 |
平成22年04月20日 | 最三小判 | 保存登記抹消と処分権主義 |
平成22年12月16日 | 最一小判 | 中間省略・真正な登記名義回復 |
平成24年06月27日 | 東京地裁 | 依頼者の意思能力の確認義務 |
2.背信的悪意者
昭和40年12月21日 | 最三小判 | 背信的悪意者でないとされた例 |
昭和43年08月02日 | 最二小判 | 背信的悪意者・未登記であることを奇貨として〜 |
昭和43年11月15日 | 最二小判 | 背信的悪意者・和解関与者 |
昭和44年01月16日 | 最一小判 | 背信的悪意者・担保放棄を知っていた債権譲受人 |
平成8年10月29日 | 最三小決 | 背信的悪意者からの転得者 |
3.担保権
昭和32年01月19日 | 福岡高判 | 根抵当の被担保債権の消滅時効 |
平成6年07月14日 | 最一小判 | 工場抵当法三条目録と対抗要件 |
★不登記、法人番号提供。関連記事一覧 - g-note(Genmai雑記帳)
★通達:除籍等が滅失の場合の相続登記 - g-note(Genmai雑記帳)
根抵当権を法定した時の改正条文(昭和46年) - g-note(Genmai雑記帳)
〇「除籍等滅失の場合の相続登記」通達の解説2 - g-note(Genmai雑記帳)
根抵当権の確定と登記 - g-note(Genmai雑記帳)
最高裁:中間省略的、真正な登記名義の回復登記 - g-note(Genmai雑記帳)
先例:遺留分減殺請求登記の抹消 - g-note(Genmai雑記帳)
現存しない里道の解決・仲裁判断 - g-note(Genmai雑記帳)